博士人材育成コンソーシアム

イベント・セミナー

女性博士のOG講演・懇談会~私らしい”研究”のその先(お茶の水女子大学)

お茶の水女子大学の博士後期課程を経て、企業・大学それぞれの進路に進まれた若手女性研究者OG2名をお招きし、現職の内容、研究実績の積み重ね方、「壁」にぶつかった時の「私なりの乗り越え方」など、お話しいただいた後、ご参加の皆様との質疑・交流を行います。

「研究を続けていきたい」…と考えた時、自分らしい進路選択とは何でしょうか?
博士後期課程修了後のキャリアパスは「十人十色」、正解はありません。
シリーズ第2回目は「私らしい”研究”のその先」をテーマに、
大学・企業それぞれのキャリアで自分らしく活躍されている先輩OGをお招きします。

他学の女子学生のご参加も歓迎いたします。まだまだ少ない女性博士のロールモデルや他学の博士後期課程の女子学生と交流できる機会としてご活用ください。

開催日時2025年9月8日(月)12:30-14:00
開催方法オンライン(Zoom)
言語日本語※This seminar will be conducted in Japanese only.
対象者コンソーシアム所属大学の大学院生(MC, DC)、博士研究員(PD)
博士進学を視野に入れている学部生
※女子学生限定 ※男性教職員の方にオブザーブいただくことは構いません。
登壇OG・比較社会文化学専攻OG 山下暁子先生
 音楽学・ピアノ演奏学
 お茶の水女子大学・東邦音楽大学/非常勤講師
・生活工学共同専攻OG 奈良玲伊氏
 建築環境工学・建築計画学
 PwCアドバイザリー合同会社/アソシエイト
タイムテーブル12:30~13:40 ミニ講演会
13:40~14:00 質問・交流会
定員なし
申込締切2025年9月4日(木)17:00まで
申込方法所属大学の博士キャリア支援担当へお問い合わせください。
その他・当日のZoom情報は、イベント当日午前中までに、申込者へメールでご案内します。
・当日参加者は、表示名を「氏名_所属大学」にご変更ください。
 ※表示名の判別が困難な場合、待機室に戻す場合があります。
・ご講演中は、ビデオ、マイク共オフをお願いしております。
・質問タイム・交流タイムのビデオ・マイクONについては、ホストの指示に従ってください。

お申込み方法等について不明な点がありましたら、所属大学にお問い合わせください。