
イベント
13大学合同!博士向け企業合同説明会2025 開催実績

2025
開催日時 | 2025年7月10日(木)、7月11日(金)両日13:00~17:00 |
---|---|
開催方法 | オンライン(oVice) |
言語 | 日本語 |
参加学生数 | 1日目:203名(北海道大学43名/東北大学36名/名古屋大学10名/ 新潟大学12名/筑波大学14名/お茶の水女子大学9名 /東京外国語大学1名/ 横浜国立大学13名/立命館大学4名/大阪大学18名/神戸大学34名/兵庫県立大学9名) 2日目:208名(北海道大学42名/東北大学32名/名古屋大学10名/ 新潟大学15名/筑波大学18名/お茶の水女子大学10名/東京外国語大学1名/ 横浜国立大学17名/立命館大学5名/大阪大学16名/神戸大学33名/兵庫県立大学9名) |
参加企業(1日目) 26社 | 一般財団法人工業所有権協力センター(IPCC) ミネベアミツミ株式会社 日本製鉄株式会社 タワー パートナーズ セミコンダクター株式会社 DIC株式会社 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所 株式会社島津製作所 株式会社MiDATA 国立研究開発法人産業技術総合研究所 株式会社アルトナー 株式会社知能情報システム 三菱ガス化学株式会社 一般財団法人電力中央研究所 NTT株式会社(NTT R&D) 株式会社アスパーク 富士通株式会社 株式会社トヤマ 三菱電機株式会社 先端技術総合研究所 株式会社Ridge-i 日本たばこ産業株式会社 株式会社SCREENホールディングス オムロン株式会社 株式会社かんぽ生命保険 住友ファーマ株式会社 株式会社日立製作所 名古屋電機工業株式会社 |
参加企業(2日目) 17社 | 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター ミネベアミツミ株式会社 パナソニックグループ 株式会社日経BP 株式会社クレハ 富士フイルム株式会社 AGC株式会社 株式会社SCREENホールディングス TDSE株式会社 オムロン株式会社 Rapidus株式会社 名古屋電機工業株式会社 東洋合成工業株式会社 株式会社堀場製作所 株式会社メタジェン 弁理士法人志賀国際特許事務所 株式会社FFRIセキュリティ |
学生満足度

- 非常に有意義なイベントだと感じており、運営も丁寧で、参加企業の数も多く充実しておりました。
- イベント申し込み時の予想よりも、多くの情報を得ることができた。
- 新たな業界に関する知見や、博士向けの具体的な情報を得る良い機会となりました。
また、バーチャル会場の操作性も分かりやすく、快適に参加できました。 - 就活初心者にとっては、企業説明を通して社風を知れる良い機会だった。
また、企業が予定するイベントや内定までの流れ、インターンシップの案内もあったので有意義な時間を過ごせた。 - 文系博士の需要があまりない等の問題があり難しいかもしれませんが,
もっと文系博士の学生を受け入れていただけそうな企業がたくさん参加してくださるととてもありがたいと思いました。 - 今回の企業説明会に参加する前までは、自分の進路について漠然とした不安や迷いがありました。
しかし、2日間にわたって多様な業界・職種の話を聞くことで、自分が大切にしたい価値観や、
やりがいを感じられる仕事とは何かについて、少しずつ輪郭が見えてきたように思います。
企業満足度

- 博士卒を積極的に採用しているため、博士卒に絞ったイベントは有意義でした。
- 最後の交流会で先生方や他社の採用担当の方と情報交換ができたのも良かったです。
- 事前にローテーションを決めていただいているセッションと、フリー参加のセッションで分かれているので、
知名度のない企業としては、一定数学生との接触が約束されているのはとてもありがたいです。 - あらかじめ当組織のHPで情報収集したうえで参加いただくなど前向きな学生が多い印象を受けた。
- 多くの博士候補の方々に当事務所のことを知って頂く機会を得た。
- 多くの博士学生と交流でき、早速会社説明会への参加申し込みがあった。