
イベント
皆さんは、博士取得後のキャリアをどのようにお考えでしょうか?
大学院に進学後や修了後に“自分はどうなっているか”
ひとりだけで想像することは難しいと思います。
さらに、博士号取得後には企業就職か、大学に残るか、海外で研究を続けるかなど…。
選択を悩む方は多いのではないでしょうか。
本セミナーは、博士・博士後期課程を修了後、現在大学や企業で働いている先輩方をお招きし、当時皆さんと同じく抱えていた悩みや働いている現在についてお話を伺う機会です。
登壇者の専攻や現職はさまざまで、多岐にわたるご経験についてお話を聞くことができます。
大学院生、特に博士学生は「近くに相談できる仲間や先輩が少ない!」というのがお決まりの悩みですが、この機にお話をお聞きし、グループディスカッションでは自身の将来・キャリアについて考え、たくさん情報を手に入れてください!
開催日時 | 2025年10月22日(水)メインプログラム:13:30~17:00 情報交換会:17:30~20:00(※希望者のみ) |
---|---|
受講方法 | 対面またはオンライン(Zoom) (対面の場合:新潟大学五十嵐キャンパス 総合研究棟1F) |
言語 | 日本語※This seminar will be conducted in Japanese only. |
対象者 | 学部生(BC)、大学院生(MC,DC)、教職員 ※オブザーバー参加をご希望の教職員の皆さまもどうぞお申込みください。 |
定員 | 制限なし |
パネリスト | ・尾山裕介氏(桐蔭横浜大学/博士[学術]) ・住吉谷瞭歩氏(一般社団法人 光科学イノベーションセンター/博士[工学]) ・中野泰河氏(ナプソン株式会社/博士[理学]) ・松木萌氏(富士通株式会社/博士[工学]) ・谷口諒太郎氏(NTT株式会社/博士[工学]) |
申込方法 | 以下のフォームからお申込みください。 https://forms.office.com/r/4sJAJQ6DVk |
申込期限 | 2025年9月30日(火)まで |
その他 | 旅費が発生する場合には、所属の大学の博士支援担当へご確認ください。 |
お申込み方法等について不明な点がありましたら、所属大学にお問い合わせください。
